入院のご案内

目次

入院の手続き

  1. 入院を予約された方には、前日までに係より入院日時をご連絡いたします。
  2. 入院当日は11:00~11:30頃までに、各病棟の看護師詰所までお越し下さい。
  3. 夜間・休日の緊急入院など、病棟事務の勤務時間外であった場合は、翌日以降にお手続きさせていただきます。平日の9:00~12:30 ・13:30~17:00、土曜日は9:00~13:00の間に、外来総合受付にてお声掛け下さい。病棟事務にお取次ぎいたします。

入院時に準備をしていただくもの

1、入院手続きに必要なもの

  • 健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、身障手帳、標準負担額減額認定証など
  • 入院誓約書
  • 診察券
  • 印鑑
  • 退院証明書(過去3ヶ月以内に他の病院での入退院があった方)
  • 「検査承諾書」「手術承諾書」「看護記録1号紙」などは、入院された病棟の看護師にご提出下さい。

2、その他(持ち物にお名前を記入してご持参下さい)

□パジャマ  □下着  □タオル・バスタオル(3~4枚)
□歯ブラシ  □洗面器  □シャンプー、リンス、くし
□イヤホン  □せっけん  □マスク
□履き慣れたくつ □小さなヤカン
□ティッシュペーパー  □ 普段使っている薬全部
□おむつ使用の方…おむつ、使い捨て手袋、ウエットティッシュ
□その他(手術をうけられる場合は、別途ご説明いたします)
□一人暮らしや家族の方の都合で、おむつ購入や洗濯が困難な方はご遠慮なく看護師にご相談下さい(ただし実費負担となります)
※当院では、寝巻き・タオル、オムツ、日用品類のセットレンタルを準備しております。
 詳細はこちらをご確認下さい。

入院費用について

1、入院費は、健康保険法に定められた金額となっています。

 入院する病棟の特徴や看護要員の配置状況により、入院費の計算方法が変わり、負担金額が異なることがあります。

(医療費)

  負担率 1ヶ月の自己負担限度額
70歳以上の方

(及び65歳以上で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方)
高齢受給者証、または後期高齢者医療被保険者証に記載された負担割合が3割の方 3種類の区分があります。
限度額適用認定申請の項をご覧ください
1割の方
一般の場合
57,600円
非課税世帯の場合(役所への申請が必要です)
区分II 24,600円  区分I 15,000円
70歳未満の方 3割 限度額適用認定申請の項をご覧ください

(食費・住居費)

区分 入院時食事療養費標準負担額
① 一般の方 1食につき460円
② 市町村民税非課税の世帯に属する方など(③・④以外の方) 1食につき210円
(過去1年間の入院日数が90日超の場合160円)
③ ②のうち、所得が一定水準に満たない④以外の方 1食につき100円
④ ②のうち、老齢福祉年金を受給している方

 (*1)「高齢者」とは、70歳以上の方を指します。また、65歳以上で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方も該当します。


利用できる制度について

  • 一部負担金減額制度
     非課税世帯の方は、負担金の減額制度が利用できます。
    70歳未満の方は食事医療費が、70歳以上の方は窓口一部負担金と食事療養費が減額されます。
    各保険者(加入している保険証の運営元)で申請して下さい。申請手続きをした月からの適用となります。
  • 限度額適用認定申請
     70歳未満の方は、あらかじめ限度額適用認定の申請手続きができます。窓口は、各保険者(加入している保険証の運営元)になります。一部の保険者(京都市国民健康保険など)の申請用紙は病院でも用意しています。詳しくは病棟看護師詰所の事務にお問い合わせ下さい。
     70歳以上の方で、高齢受給者証または後期高齢者医療被保険者証に記載された負担割合が3割の方は、限度額適用認定証を合わせてご提示下さい。ご提示がない場合は最も高額な区分での取り扱いとなります。詳しくは病棟看護師詰所の事務にお問い合わせ下さい。

2、支払方法

請求書の発行は以下の通りです。配布後10日以内にお支払い下さい。

  • 毎月1回、1日~月末分の請求書を、翌月11~12日頃お配りします。
  • ご家族様へのお渡しや郵送等をご希望の場合は、病棟看護師詰所の事務にご相談下さい。

※ご退院時は、上記の期間以降、退院当日までの請求書をお渡しします。

すべてのお支払いを済ませてからご退院下さい。

お支払い場所
南館1階 総合受付会計

9:00~20:30(月~金)

9:00~17:00(土・日・祝)

デビットカード、各種クレジットカードもご利用できます。詳細はお支払い時にご相談ください。

3、その他

  • 当院では差額ベッド料をいただいておりません。
  • 入院費用等のご相談は、病棟看護師詰所の事務に遠慮なくお申し出下さい。

4、文書料

  • 生命保険にご加入の方は、給付サービスを受けられる場合があります。患者様より保険会社へご連絡をお取り下さい。
  • 入院証明書が必要な方は、入院中はその用紙を病棟事務にご提出下さい。退院後は、南館1F総合受付会計にご提出下さい。
    一般診断書 2,750円~ 入院証明 4,400円~ 領収書再発行 550円~

施設について

  • テレビ付き床頭台を、各ベッドに備え付けています。専用カードが必要です。各病棟に設置している、テレビカード販売機にてお買い求め下さい。また度数が残ったカードは、テレビカード清算機(北館1階玄関に設置)で、清算できます。
  • テレビのご利用時にはイヤホンをご使用下さい。イヤホンは各自ご用意下さい。院内売店でも販売しております。
  • 貴重品ボックスも備え付けています。鍵は各自で管理下さい。尚、鍵を紛失された場合は、実費(1,000円)を申し受けます。
  • 洗濯機は、南館2階・3階、北館屋上にコインランドリーがあります。
  • 売店は南館1階にあります。
    営業 平日 午前9時~午後5時
    土曜 午前9時~午後2時
    日祝日 休み

入院中のお願い

  • 面会時間
    平日 午後1時~午後8時
    日祝日 午前10時~午後8時

    現在、新型コロナウイルス感染症への対応のため、面会を制限させていただいております。現在の面会制限状況に関しては、トップページの「新型コロナウイルス感染症への対応について」をご参照下さい。

  • 外出・外泊は医師の許可が必要です。看護師に申し出て下さい。
  • 盗難防止のため、必要以外の現金や貴重品は持参しないようにして下さい。
  • 飲酒は禁止します。守れない場合は退院していただきます。
  • 当院は病院敷地内全面禁煙です。
  • 携帯電話、電子メールは、各病棟の「談話室」の中でのみご使用いただけます。
    病室内をはじめ、それ以外の場所では電源をお切り下さい。
  • 電気器具の持ち込みは、看護師にご相談の上、許可をうけてからご使用下さい。
  • 事情により病室を変わっていただくことがありますが、ご了承下さい。
  • 入院中の駐車はお断りします。
  • 職員に対する金品の贈与はご辞退いたします。

退院について

  • 退院は主治医が決定いたします。退院日など細部については別途看護師が連絡いたします。
  • 退院は平日の午前10時にお願いします。